3年程前、友達に貰った鉢植えのランが今年初めて花を咲かせました。

実はこのラン、名前がちゃんと分かっていないのですが
花の形状とか咲き方とか、あと葉っぱの形を調べてみたら
オリヅルランにそっくりなので、私の中ではオリヅルランと認定してます。
直径1~1.5センチぐらいの小さい花なんですが、初めて咲いた時はちょっと感動しました。
そして翌日すぐにしぼんでがっかりしました…一日しか咲かんのかー…
育て方見たら、水やりすぎちゃダメ、構い過ぎちゃダメ、
放置が一番、みたいな事書いてあって
以前サボテン放置しすぎて枯らした経験がある身としては
思わずバツの悪い笑いが口元に浮かんでしまいましたが、
いや、無事に咲いて良かった良かった。
花言葉も縁起が良い言葉が多くて、何かこう、良い事ありそうな気分になりました。
でも、良い事特に起こらなくてもいいから元気に育って、
来年はもっと沢山花をつけてほしいなあ。

実はこのラン、名前がちゃんと分かっていないのですが
花の形状とか咲き方とか、あと葉っぱの形を調べてみたら
オリヅルランにそっくりなので、私の中ではオリヅルランと認定してます。
直径1~1.5センチぐらいの小さい花なんですが、初めて咲いた時はちょっと感動しました。
そして翌日すぐにしぼんでがっかりしました…一日しか咲かんのかー…
育て方見たら、水やりすぎちゃダメ、構い過ぎちゃダメ、
放置が一番、みたいな事書いてあって
以前サボテン放置しすぎて枯らした経験がある身としては
思わずバツの悪い笑いが口元に浮かんでしまいましたが、
いや、無事に咲いて良かった良かった。
花言葉も縁起が良い言葉が多くて、何かこう、良い事ありそうな気分になりました。
でも、良い事特に起こらなくてもいいから元気に育って、
来年はもっと沢山花をつけてほしいなあ。